忍者ブログ
ココロ躍る音楽・刺激を受けた出来事・尊敬する人達の事etc… 独り言のように綴ります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
(08/18)
(08/11)
(07/17)
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
風花
性別:
女性
自己紹介:
ポルノグラフィティをはじめ、ポルノチームの皆さんのライブに行くのが大好きです。
30過ぎてライブにハマッた、遅咲き女のブログをどうぞ!
バーコード
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慌しく某SP番組は終わりましたが…

TOKIOのサポートに章子チャンがいるのを発見!
去年の紅白など何回か出てたので、専属なんでしょうか。

身近で見たことのある人達がテレビに出てるのって、何だか不思議です。
遠い存在にも、凄い存在にも感じます。

aikoチャンのサポートドラムに、ポルノのベースサポートをしている、森男クンのお兄さんも出ていましたね。
最近は、バンドの演奏を見ると、メインよりまわりでサポートをしてる人達が気になってしまいます。
知っている人を見つけると嬉しくなってしまうのは、ワタシだけでしょうか。。。

PR

やっと出ましたね。

いや~凄かった。
NAOTOサンもていほうサンも、バッチリ映ってましたね!

生で聴きたかった。。。
ポルノそっちのけで、二人に注目して観てしまいました♪

何回聴いても「ジョバイロ」は胸が苦しくなってしまいます。
バンドネオンもピッタリで、余計切ない気持ちにしてくれます。

NAOTOサンのブログによると、某SP番組にポルノのサポートで、なおてい競演するそうです。
これは見なくては! 要録画ですな♪

でも、もしかしてっていう予感は、漠然とあったんです。 不思議。。。
早く出ないかな。

今になって先週のラジオを視聴。

ワタシは晴一サンの影響で読書がスキになったので、『アフター11』という本を紹介するコーナーで取り上げられた本は読むようにしています。

先週は、「池澤夏樹」サンの『きみの住む星』と『夏の朝の成層圏』という作品を紹介していました。

サイドバーに載せたので、興味がある人は読んでみて下さい。他にもたくさん作品があるようなので、ワタシも読んでみようと思います。

※ネタバレぎみなので、これからミスチルのライブに行く人は気をつけて下さい。

ミスチルのライブに行って来ました。

席がアリーナの後ろの方でヒトに埋もれて、メンバーを肉眼で観るコトが出来ませんでした。しかも3カ所もあるスクリーンすら観えない時が。。。
本格的なミスチルのファンではないので、歌詞を知らない曲が多かったからかもしれませんが…
正直、広すぎて何を言っているのか分からない時も多々あったし、やっぱり直接表情が観えないと、なかなか伝えたい事も伝わらない気がしました。
ワタシはライブに行ったら、ひとつでも多く、何か吸収して帰ろうと思って参加しています。新たな詞や曲の世界だったり感情だったり‥‥ でも今日のライブでは何か吸収出来たかな?
今回のツアーの内容がそうなのかもしれませんが、最近特にミスチルの楽曲には、メッセージ性の強い作品が多いように思えます。 政治や環境や世界愛や平和や… 今日のライブでも映像や演奏された曲から彼らが何を伝えたいのか、何を歌いたいのかが 伝わってきました。
でも、そればかりが続くとお腹いっぱいになると言うか、やっぱり男と女の愛の歌も聴きたくなる。だから途中、桜井サンが弾き語りで「抱きしめたい」を間違えながらも歌ってくれた時は、ホッとした。もっとそういう曲を演って欲しかったナ。

スクリーンに地球が映し出された時は、「外から見る地球はなんて綺麗なんだろう」って思ってしまいました。中は汚いのにね。そうしたのは私達人間で。。。 そういうコトを感じられただけでも、なにか吸収するコトが出来たのかもしれません。

今度ライブに行った時は、もっと吸収出来るように、ミスチルの世界感に触れて来たいと思います。

Mr.children
11月27日(日)
☆東京ドーム 7875円051127_1716001.jpg

今日も朝からチケット取りをしてました。

今日はミスチルの12月27日の東京ドーム公演でした。
人気があるし無理かなって思っていましたが‥‥取れちゃいました!

人に頼まれたモノの方が取れやすく感じるのは、ワタシだけでしょうか?
どうしても行きたいモノって取れないんですよね。
頼まれたモノは力まず、ガッツかず電話しているからいいんでしょうか。
今回のも、40分経っても全然繋がらず、そろそろ諦めたほうがいいのかなって思ってた矢先繋がりましたからね。
まぁ、取れてよかった♪

そして今夜は、そのミスチルのライブに東京ドームまで行ってきます。
ドームは野球でしか行ったことがないので、どんなライブになるのか、どんな音で聴けるのか、楽しみです。

 

 

NAOTOサンの「舞浜夜奏会」ライブのチケット、Sold out したそうです。

そりゃそうですよね。みんな行きたいに決まってます。
タイトルからしていつもとは違うライブを演ってくれそうですもんね。否応無しにも期待が高まります。
大人な雰囲気、大人なNAOTOサンを早く味わいたいです。

仕事休んじゃおうカナ。。。

無事、12月20日に行われるNAOTOサンのライブ「舞浜夜奏会」のチケットが取れました!
12月も、イクスピアリに銀座に、楽しいライブが観られそうです。待ち遠しいナ♪

もう皆さん知っているかも知れませんが…
元ポルノグラフィティのTamaサン、結婚していたんですね。しかもお子さんも生まれたとか。
この一年半で生活環境も変わっただろうし、今度のアルバムにどんな影響を与えたのか、どんな仕上がりになっているのか楽しみですね☆
Tamaサンの情報を知りたい方は、こちらをチェックしてみてくださいネ。
http://www.amuse.co.jp/artist/Tama/profile.html

月曜日に、ボサドマーゴのライブに行って来ました。

やっぱり太郎丸サンは最高ですね♪
何がって? それはMCも演奏も全てです。
私は太郎丸サンのギターの音色がすごくスキです。音がはっきりと、少しキンキンしている感じだけど、優しい音色なんです。上手く表現出来ないなぁ。。。 とにかく聴いていると心地よいんです。

ボサドマーゴというバンドは、ピアノがなく、メロディーはマツモニカさんが演奏するハーモニカです。パーカッションの渡辺サンのプレイも見入ってしまうほど多彩です。
一味違った演奏を楽しめるバンドだと思います。
今年もまだまだ各地でライブを演るみたいなので、ぜひ行ってみてください。

 BOSSA DO MAGO
☆11月21日(月)    銀座SWING
☆越田太郎丸 柏木広樹 池田達也 マツモニカ 渡辺亮

 

 

何を勉強しているかというと…
仕事の都合で、自己流だったブラインドタッチを正式なものに矯正中です。

そんな時題材に使っているのが、歌詞カードです!
まずはポルノグラフィティの新曲『ジョバイロ』から♪

歌詞を覚えられるし、改めて内容を理解することが出来ます。
口ずさみながら、曲を聴きながら、楽しくやってます。
勉強嫌いの私には、良い勉強法かも。 アルバム制覇目指すかな…

全然違う話ですが、
NAOTOサンのブログを見ていたら、どうやら次のアルバム発売に向けて動き出したみたいですね!
来年は今年みたいに、ポルノもツアーをやらないだろうし、来年のNAOTOサンの活動に期待大です。

そう言えば最近、哲朗君見てないなぁ。。。

[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
忍者ブログ [PR]