03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
30過ぎてライブにハマッた、遅咲き女のブログをどうぞ!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家にも送らばせながら到着しました。
NAOTOサンの2rdアルバム『Blue'G'』
感想を簡単に表現すると、
1rdが「静」、2rdが「動」って感じでしょうか。
また大人っぽい印象を受けました。 (曲も写真集も…)
豊富にジャンルを跨いでますね☆
今回はたくさんの楽器やミュージシャンが参加しているからなのか、
ヴァイオリンのメロだけがフューチャーされるのではなく、
周りの音と上手く絡み合っていて、
いい意味でヴァイオリニストのCDではない感じがしました。
今回は前回とは違く、新曲が多いので新鮮ですね。
ライブでお馴染みの曲もアレンジが変わると、
また違った印象を受けます。
ワタシは、08の「Mosquito」と09の「Despair ~」がスキです。
08はとにかくカッコイイ!! 演奏が大変そうなのも伝わってきます。
でもそういう曲ほど、ライブでどう弾いてくるのかが楽しみになるんですよね。
(こっちもチョット力が入っちゃうんですけど、、、)
09は「COMPOSER」のサントラでよく耳にしていたんですが、
アレンジも違く、またクラシックの作品には思えない
素敵な楽曲に仕上がっていましたね。
NAOTOサンのHPに、それぞれの楽曲に対してのコメントが記載されているので、
それを読みながら聴くと、一層曲のイメージが伝わりやすいですよ。
今回は念願だった「Splendid Yellow」を入れる事が出来てよかったですね。
違和感無くしっくりハマっていました。
この曲は生で聴くと鳥肌が立ちます。 切な~くなります。。
8月4日のコンサートでは、この曲達が生で聴けるわけですね。
今から気持ちが高ぶってきましたぁ♪
今回の写真集は、控えめでしたね☆
NAOTOサンのHPが新しくなってました。
ファーストアルバムの写真がたくさん使われていて、
何だか懐かしく感じました。
NAOTOサン宛にメッセージが送れるようになっていたので、
早速送っちゃいました☆
2rdアルバムも予約したし、
NAOTOサンの音楽を受け止める準備は万端です!
NAOTOサンのコンサートのチケットが届きました。
座席番号を見てビックリ!!
かなり良さそうな席です☆ 今から楽しみになってきました。
7日に札幌でライブを演ったようですが、
最近はめっきりNAOTOサンの演奏を聴いてないですねぇ~
ブログも更新されてないし、、、 それだけ忙しいのかな。
だからこそ、ライブを期待してしまいますね。
NEWアルバムも7月19日に発売が決まりました。
その名も 『Blue ’G’』
素敵な曲ですよね♪
今回はどんな曲が入っているのか、
ジャケットはどんな風なのか、
以前チョットだけ聞きましたが、気になります。
まだ予約してない人は、←リンクを張ったのでどうぞ!!
いつもはライブの「報告」としていましたが、報告と言えるほどの内容を書いていなかったので、感じたコトを勝手に書くということで、「感想」と改名しましたのであしからず…
かなり時間が経ちましたが、昨日NAOTOサンの「舞浜夜奏会」に行ってきました。
しかし聴きに来た皆さんの服装にビックリ! ドレスコードでもあるのかと思ったほどドレッシーな方が多かったですね。ワタシは会場も初めてだったので、そういうかしこまった場所なのかと思い、ちょっと戸惑ってしまいました。
登場したNAOTOサンもいつものTシャツとジーンズという格好ではなく、テンガロンハットにロングのジャケット、白シャツに中にベストを着ていたのでしょうか、モノトーンでシックな装いでした。
でもどことなく可愛らしく見えたのは、ワタシだけでしょうか?…
前もって大人の雰囲気のいつもと違うライブになることは分かっていましたが、終始アコースティック感満載で雰囲気に酔ってしまいました。MCも抑えていましたね。
久々に綺麗なヴァイオリンの音色を聴いた気がします。
特に印象に残っている曲は、あまり聴いた事のないクラシックの曲です。曲名は聞き取れなかったのですが、NAOTOサンの演奏するクラシックは聴いた事がほとんどなかったので新鮮だったし、音数が多いのか、早い指の動きに見入ってしまいました。
でも所々スネークサウンドに似ている感じもあったし、ワザと入れていたトコロもあったと思います。
ワタシの記憶に間違いが無ければこの曲を以前、真部クンの演奏で聴いたことがありました。もちろん、スネーク感たっぷりでした♪
特別なライブはまだまだ続き、アルバムには入っていない「クール」と、松本圭司サンとアンコールで二人で演ったクリスマスソング。この曲はJAZZっぽくて好みのサウンドでした。
そして次のアルバムに入るであろう新曲「ホワイトキャンドル」。
直接的なクリスマスソングではないけれど、温かいメロディーでした。でも正直、1回しか聴いてないので、この感覚自信ないのですが… 切なくはならなかったので多分合っていると思います。。。
ちなみにプレゼントは、この曲にちなんでバニラの香りの「ホワイトキャンドル」でした。
でもやっぱりアンコール前の2曲、「One Love」と「Sanctuary」が心に響いてよかったです。
何であんなにイントロから切なくなるんでしょう。。。NAOTOサンの優しいヴァイオリンの音色も曲の雰囲気を引き立てていました。
今回のライブのチケットも13分でSOLD OUTだったそうです。
あのような素敵な場所に居られたことを幸せに感じました。たまには、曲を思いっきり堪能できるライブもいいもんですね。
NAOTOサンもスゴクいい表情をしていました。クラシックを弾く姿は格好よかったです。
でもやっぱり、NAOTOサンの軽快なトークも聞きたくなっちゃいました。
NAOTO 「舞浜夜奏会」
12月20日(火)
☆Club IKSPIARI 5900円(プレゼント付)
☆NAOTO
☆松本圭司 一本茂樹 遠山哲朗 柏木広樹 牛山令奈 北川菜美子 三木章子