忍者ブログ
ココロ躍る音楽・刺激を受けた出来事・尊敬する人達の事etc… 独り言のように綴ります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
(08/18)
(08/11)
(07/17)
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
風花
性別:
女性
自己紹介:
ポルノグラフィティをはじめ、ポルノチームの皆さんのライブに行くのが大好きです。
30過ぎてライブにハマッた、遅咲き女のブログをどうぞ!
バーコード
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

各方面の方々も徐々に普段の生活に戻りつつあるみたいですね。

遅れましたが… 明けましておめでとうございます。

ワタシは実家でテレビのスケジュールに追われる、分刻みの生活をしていました。
ただの寝正月を堪能しました。 
そして、ココの神社にはいったい何人いるの!?って疑問に思うくらいいる神様に、たくさんのお願い事をしてきました。 商売繁盛や学業の神様は今のワタシに関係あるのか。。。

平和なワタシの今唯一の悩み、それは…
今年のポルノグラフィティのカレンダーを律儀に破って使うべきかどうか。
めくるだけなら躊躇わないんですけど、今回のは破らないと使えないしね。

今も、表紙の二人がこちらを窺っておりますよ。
どうする? どうする?

PR
ポルノグラフィティやっと紅白出ましたね!

でも、最後の最後で歌詞間違いましたねー
なんであんなトコロで… 気が抜けちゃったんでしょうか。

今年最後にポルノグラフィティが見られて良かった♪

しかし、NAOTOサンとていほうサン。カウントダウンがあるのに間に合うのでしょうか? とにかく楽しく年越しして欲しいですね!

ワタシも出かける準備しなくては…

後は、紅白の結果待ちですな。。。

いつもの年末とは違う年越しを迎えます。

新年を迎えるのって何だか不思議なんですよね。
だって、時はいつもと同じリズムを刻んでいるし、ただ年が変わるだけなのに、やっぱりお祝いムードになる。新しい年って素晴らしいこと!?
でも今年が悪い年だったら、リセットして無かったコトに出来そうだから、やっぱり新年って   スバラシイ!?
こんなに深く考えるヒトなんていないか…

ワタシにとって今年は、ライブにもいっぱい行けたし楽しいことも多かったけど、トータルで振り返ったら、あんまり良いとは言えなかったナァ…

反省を踏まえつつ、来年はトータルで良いことがプラスになるように、自分を成長させて行こうと思います。
もっと上手く文章を書けるようにもなりたいし。。。ダメダメわたしをリセット。

貴重な時間を割いてまで、平凡なワタシのブログを読んで下さった皆様、ありがとうございました。
来年はもっともっと内容の濃いブログを書けるように、感受性を豊かにし、日常に目を向け、いろいろな出来事を伝えていけたらと思います。

皆様にとって、来年が幸せいっぱいで平和な良い年になりますように。。。

「自宅にて」 まだ途中までしか読んでいませんが、今感じているコトを書き残しておこうと思います。

ワタシから見ても、晴一サンは違う世界で生きているヒトに思えます。
実際ライブで稀に近くで姿を確認出来たとしても、世間話などをした事もないので、ライブを離れればやっぱり現実味はありません。
でも「自宅にて」を読んで、日々世間について思っている事、日常の生活の中で感じている事に違いはなかった。
本の中では、ワタシがなかなか言葉や文章で伝えきれない想いを代弁してくれているかのように、書き綴ってありました。同じ意見を持っているコトに、勝手に喜んだりして…
当たり前ですが、やっぱり晴一サンは同じ時を生きている人間なわけで。生活している環境は違くとも、考える基は一緒なんだと思いました。
まぁ、こちらが勝手に晴一像を固めてしまっているだけで、当たり前と言えば当たり前なんですけどね。。。

さて今夜は紅白! 今年こそは白組が勝てるといいですねぇ。出場すると勝てないというジンクスを払いのけてもらいたいものです。

本を読むのをちょっと後に延ばして、応援しますかな♪

昨日のNAOTOセッションは楽しかったですねぇ♪

何がって!?  

トークがデス(笑)

NAOTOさん、飛ばしてましたね。最初からテンションも高く、おやじギャグ満載でした!
ユル~くって、くつろいでましたナ。

演奏ももちろん、良かったですよ。そのユルさが自由なアレンジを生んでました。
ワタシの好きな「One Love」もチョッとしたアレンジで、また素敵な曲になっていました。
こういうサプライズ的なことがあるので、ライブはやめられません。

しかし、ピアニストの方が描く曲は素敵なモノが多いですね。
今回は草間サンだったのですが、タイトルの「レレレのレ」からは想像も出来ないくらい、格好良い曲でした。

銀座のライブもすっかりアットホームな雰囲気になりましたね。昨日のライブではワタシもくつろぎ気分で聴いてしまいました。ミュージシャンや音色を身近に感じられるあのような空間で、ずっとライブを演り続けて欲しいです。

今年もNAOTOサンを含め、たくさんのライブに行きました。何回行ったか、いくら掛かったか考えただけでも恐ろしい…
収入と支出のバランスを考えましょう。 ワタシに言っているのか。。。

しかしたくさんの出会いもあり、素敵な音楽にもたっくさん触れるコトができ、幸せな一年だった事には間違いありません。
素敵な音楽を届けてくださったミュージシャンの方々、ありがとうございました。
感謝・感謝・感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

皆さんは年越しまでライブが続くみたいです。ボーナスや有給があるサラリーマンを羨んでいましたが、ホント頭が下がります。そんなみなさんのガンバリで、こちらは幸せな気分に浸っているのですから。
健康には気をつけて、これからも頑張って欲しいです。

来年も宜しくお願いします♪

 NAOTOセッション
 12月27日(火)
☆銀座swing city
☆NAOTO 遠山哲朗 西嶋徹 草間信一 岡部洋一  

 

 

 

 

 

クリスマスも終わりましたね。
ワタシは、世間の人たちのお役に少しは立てたんじゃないかと思います。

明日はワタシにとって今年最後のライブです。
NAOTOサンの演奏を聴きに、銀座まで行ってきます♪

ところで…今日は嬉しい発表がありましたね!
1月に『なおてい』のライブを演やるそうです。
年末は全然行けないので、今度は絶対行こうと思います。

homepage1.nifty.com/naototeho/
↑なおとくんとていほうくんHP

我が家にもポルノグラフィティの晴一サンが書かれた

自宅にて ときおり、ホテル、レコーディングスタジオ、楽屋、飛行機、新幹線、車、サイパン、タイ、ハワイ、インド、ブータンにて 

が届きました。

でも何だかちょっと不思議な感覚。

まだポストカードしか見ていませんが、ポルノグラフィティの新藤晴一ではなく、一個人の新藤晴一として写っている作品に見えました。
どこにも昭仁サンが登場しないからでしょうか。二人が揃うとポルノグラフィティが成り立つってコトなんでしょうか…

自宅にては、全てを読んだことがないので、目次を読んで楽しみが倍増しました。

明日は休みなので、一気に読んでしまおうかな♪

 

 

 

いつもはライブの「報告」としていましたが、報告と言えるほどの内容を書いていなかったので、感じたコトを勝手に書くということで、「感想」と改名しましたのであしからず…


かなり時間が経ちましたが、昨日NAOTOサンの「舞浜夜奏会」に行ってきました。

しかし聴きに来た皆さんの服装にビックリ! ドレスコードでもあるのかと思ったほどドレッシーな方が多かったですね。ワタシは会場も初めてだったので、そういうかしこまった場所なのかと思い、ちょっと戸惑ってしまいました。

登場したNAOTOサンもいつものTシャツとジーンズという格好ではなく、テンガロンハットにロングのジャケット、白シャツに中にベストを着ていたのでしょうか、モノトーンでシックな装いでした。
でもどことなく可愛らしく見えたのは、ワタシだけでしょうか?…

前もって大人の雰囲気のいつもと違うライブになることは分かっていましたが、終始アコースティック感満載で雰囲気に酔ってしまいました。MCも抑えていましたね。

久々に綺麗なヴァイオリンの音色を聴いた気がします。

特に印象に残っている曲は、あまり聴いた事のないクラシックの曲です。曲名は聞き取れなかったのですが、NAOTOサンの演奏するクラシックは聴いた事がほとんどなかったので新鮮だったし、音数が多いのか、早い指の動きに見入ってしまいました。
でも所々スネークサウンドに似ている感じもあったし、ワザと入れていたトコロもあったと思います。
ワタシの記憶に間違いが無ければこの曲を以前、真部クンの演奏で聴いたことがありました。もちろん、スネーク感たっぷりでした♪

特別なライブはまだまだ続き、アルバムには入っていない「クール」と、松本圭司サンとアンコールで二人で演ったクリスマスソング。この曲はJAZZっぽくて好みのサウンドでした。
そして次のアルバムに入るであろう新曲「ホワイトキャンドル」。
直接的なクリスマスソングではないけれど、温かいメロディーでした。でも正直、1回しか聴いてないので、この感覚自信ないのですが… 切なくはならなかったので多分合っていると思います。。。
ちなみにプレゼントは、この曲にちなんでバニラの香りの「ホワイトキャンドル」でした。

でもやっぱりアンコール前の2曲、「One Love」と「Sanctuary」が心に響いてよかったです。
何であんなにイントロから切なくなるんでしょう。。。NAOTOサンの優しいヴァイオリンの音色も曲の雰囲気を引き立てていました。

今回のライブのチケットも13分でSOLD OUTだったそうです。
あのような素敵な場所に居られたことを幸せに感じました。たまには、曲を思いっきり堪能できるライブもいいもんですね。
NAOTOサンもスゴクいい表情をしていました。クラシックを弾く姿は格好よかったです。

でもやっぱり、NAOTOサンの軽快なトークも聞きたくなっちゃいました。

 

 NAOTO 「舞浜夜奏会」
 12月20日(火)  
☆Club IKSPIARI   5900円(プレゼント付)
☆NAOTO
☆松本圭司 一本茂樹 遠山哲朗 柏木広樹 牛山令奈 北川菜美子 三木章子 
 

 

なんて事無い。ポルノグラフィティの晴一サンのブログを読んで、ウフフ♪

やっぱり疲れているんでしょうね。本当にお疲れ様でした。
しかしあんなに大きいステージに立ってた人が、2日間部屋にこもってゲームをしている姿を想像すると…ウフフです。

そう考えると、次の日から仕事をしている、ただすけクンもnang-changもNAOTOサンもスゴイですね。

今のワタシには頭が下がる思いです。。。

一つ目は、巨人軍二岡選手の結婚!

ワタシはサッカーより野球が好きです。ドームに観戦にも行きます。
お目当ては二岡選手。こんなに人気が出る前から応援していました。
他の選手と比べて派手さがなく、地道にコツコツ努力している姿勢が好感を持てたんです。

お年頃ですし、喜ばしい話ですし、足掻いてもどうしようもないし…このモヤモヤな気持ち分かってもらえますよね。
野球がスキなのには変わらないので、これからも応援していこうと思います。
強い巨人に戻しておくれ!


もう一つは、渡部篤郎サンの離婚

昔、人に「好きな芸能人は?」って聞かれて答えに困っていたのですが、ここ最近は「渡部篤郎」って答えていました。
いつから注目し始めたのかは覚えてないのですが、いつしか気になってドラマ等もチェックしていました。
独特の演技に最初は抵抗があったのですが、それが逆に個性的で引き付けられていきました。
時折見せる鋭い目、でも笑うとクシャクシャになる表情が堪らなくいい。渋さもあってカッコイイ。やっぱり大人の男に惹かれます。

しかしワタシはさかのぼる事、初恋の相手から今まで、たくさん同じ誕生日の男性に出会います。そしてだいたい好きになったり惹かれたりするんですよね。 ちなみに渡部篤郎サンも同じ誕生日です。誕生日占いをすると大抵相性100%です。当たり前です。。

離婚原因は当人同士の問題なのでまったく興味はありませんが、何でマスコミはあんなに騒ぎ立てるのがすきなんでしょう。

事実だけを報道すればいいのに…

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
忍者ブログ [PR]