忍者ブログ
ココロ躍る音楽・刺激を受けた出来事・尊敬する人達の事etc… 独り言のように綴ります。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
(08/18)
(08/11)
(07/17)
フリーエリア
ブログ内検索
プロフィール
HN:
風花
性別:
女性
自己紹介:
ポルノグラフィティをはじめ、ポルノチームの皆さんのライブに行くのが大好きです。
30過ぎてライブにハマッた、遅咲き女のブログをどうぞ!
バーコード
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祖母を最後まで見送ってきました。

終始、人の「生」と「死」について考えていました。
でも、いくら考えても結論は出ませんでした…

ただ、たくさんの方が弔問に来てくださって、祖母の人脈の広さ、皆さんに愛されていた事がわかりました。

ワタシの時は、いったいどれくらいの人が悲しんでくれるのだろう。
どんな思い出話をしてくれるのだろう。

考えてもしょうがないけど、考えてしまう。
でも、生まれたからには誰にでも死は訪れるんだよね。

ワタシは何か、ココに存在していたという証を残す事が出来るかな?
モノだけでなく、誰かのココロの中に‥‥

PR

ポルノグラフィティのFC会員には嬉しいお知らせが、love up!からありましたね。

武道館の中日、メンバー達の休息日の特別企画です。

当初計画していたバックステージ見学では無くなったみたいですが、特別映像やサインなどのプレゼント抽選会等があるようです。

しかも! 応募すれば会員なら漏れなく参加できる。

行きたいなぁ~ 行けるかなぁ~ 行きたいなぁ~

 

西嶋さんがNHKの音楽番組に出演することは知っていたのですが、まさか勢ぞろいするとは‥‥興奮してしまいました。

柏木サンに太郎丸サンに大サンに西嶋サンに岡部サン。
いつもはラフな格好で演奏しているのにみなスーツだったので、男性のスーツ姿に弱いワタシにとってはドキドキものでした。
それにそれぞれのソロもクローズアップされていましたね。
ライブに行きたくなってしまいました♪

葉加瀬太郎さんの「エトピリカ」もいつもとは違う印象を受けました。シンプルだったのかな?

やっぱりみなさんの音色は素敵です。

昨日、祖母が亡くなりました。 84歳でした。
火曜日に会ったばかりだったので、正直信じられませんでした。

ワタシは立ち会うことは出来ませんでしたが、寸前まで元気にしていて、苦しまず眠るように亡くなったそうです。 

始まりがあれば終わりがある。生まれたものはいつかはなくなってしまいます。
死んだらよく星になると言いますが、よく考えたら星もいつかはなくなってしまう物。
でも、月と太陽だけはず~っとあり続けるのかなぁって思ったんです。
だから、亡くなった人がみんなあの中にいてくれたら、きっと祖母も、やっと早くに亡くなった祖父に会うことが出来ているんじゃないかなぁと思います。

魂と心が遠くに行ってしまったとしても、肉体はまで近くにあるので、まだ亡くなってしまった事が信じられていません。

本当のお別れは、まだ先になりそうです。。。

年末になるとスペシャル番組が増えますが、
今やっている音楽番組に、ストリングスとして真部クンが出てまスネ!

真部クンの演奏を聴けるわけではありませんが、思わず見入ってしまいます。
もちろんフロントではなく、後ろの方々です。。。

楽しそうでいいな。

あっ、スネークのサポートでお馴染みの章子チャンも出ていまスネ。

年を取ると涙もろくなるとよく言いますが、そのせいなのかワタシは涙もろい。

昨日になりますが、祖母が入院しているので、お見舞いに行ってきました。

前回会ってから2週間程しか経っていないのに、その頃は自力で歩いていたのに、今日見たベッドの上の祖母は、とても小さく見えました。声も聞き取りづらくなっていました。

ワタシはけしておばあちゃんっ子ではないです。ずっと離れて暮らしていますし、祖母が寝込むまでは、お正月にしか会いに行っていませんでした。
たまに会う祖母はスゴク可愛らしかったんです。特に笑顔が。
深い話をした事もないので、どんな性格をしているのか正直分からないのですが、でもこんなおばあちゃんになりたい!って思えるような、やさしい笑顔の祖母なんです。

ベッドの上の祖母を見ていると、今すぐにでも涙が出そうで堪らなかった。
少し前に、息子である父親から「もう長くないので覚悟しておいて」と聞かされていたから、余計辛かった。

ワタシは人の死を身近に感じたことがありません。
でも確実に近い将来、それを受け止めなければいけない時がきます。

100歳まで生きる人はたくさんいるのに、祖母は80歳までしか生きられないの?

今日見た祖母もスゴク可愛かった。
しっかりと手を握り、「また来てね」 「また来るよ」って短い会話を交わし別れてきました。

家に帰ってから、涙が止まりません。年のせいでもないはず。
キーボードを打つ手も見えません…

今日のブログはワタシ自身への記録のブログ。
忘れない為のブログ。。。

でも、けして病状は良いとは言えないけど、そのままでいてくれるような気がする。
また手を握ってあげよう。

昨日「LOCK ON ROCK」のライブに行って来ました。

「Char」
とにかく渋くてカッコイイ。やっぱり大人の男性には惹かれてしまいます。
ギターについては素人なので詳しくは分かりませんが、ワタシはギターの、歪んだ音がスキなんです。プレイも含め引き込まれました。
周りで観ていた男性人も、曲に乗っていたと思ったら、ギターソロになるとピタッと動きを止めて手元を覗き込むように見入っていました。その動きがちょっと面白かったんですが、納得といった感じです。ワタシも手元が観たかった。。。

「セカイイチ」
こちらは観るのも聴くのも初めてのバンド。
メッセージ性の強いバンドなのかなっていう印象を持ちました。
欲を言えば、個性的なメロディだったりサウンドなら、もっと伝わってくるのかなっと思いました。

「レミオロメン」
聴いた事のある楽曲も多く、ここで一気に盛り上がりました。
印象で言うと、バラードがいい!
ヴォーカルの独特の歌いまわしも切なさに輪をかけて、サビの部分では鳥肌が立ちました。生で聴けて良かった。
他の曲も聴いてみたくなりました。

「アジカン」
最初から盛り上がりは最高潮。自然とカラダが動きます。
やっぱり独特の世界観があって、引き込まれてしまいました。ライブの楽しさを味わえました。
来年は一年をかけてライブツアーをしてくれるそうなので、絶対行こうと心に誓いました。

Vodafone "LOCK ON ROCK"
 12月4日(日)
☆横浜BLITZ  4000円
☆Char  セカイイチ レミオロメン ASIAN KUNG-FU GENERATION

 

明日は横浜BLITZで行われる「LOCK ON ROCk」というイベントに行ってきます。

会場もはじめて行く所だし、Charやレミオロメンなど、初めてライブを観る人達も多いので、今から楽しみです。

その中でお目当ては「アジカン」です!

去年の夏フェスで出逢って以来、スキになりました。
メロディも、漢字を巧みに使った歌詞も、そして歌声も好きになった要素の一つです。

天気はあいにくスグレなさそうだけど、盛り上がって発散してきます♪

ポルノグラフィティの4回目の紅白出場が決まりました!

今年はリアルタイムで観られてしまうってコトなんでしょうか。
嬉しいような、悲しいような、悲しいような‥‥

スキウタ投票では「サウダージ」が入っていましたが、何を歌うのか楽しみですね。

今年こそ、白組が勝てればいいけど。 ポルノが出るとね。。。

ワタシはなおていのFC会員ではないので、ただ羨むだけのお知らせですが…

なおていが「カウントダウンライブ」をやるんですねぇ いいなぁ~

ということは‥‥
ポルノは今年、カウントダウンライブをやらないってコトが確実になったわけですね。
覚悟はしていたけど、毎年恒例だったので淋しい。
何して年を越そう。。。

多分競争率はかなり高くなるとは思いますが、会員の方の幸運を祈ります…

[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
忍者ブログ [PR]